3月16日~17日 久々のスノーツアー
多分、今季滑り納めかなあ。
まあスノーツアーと言いながら、
滑りたい人は、滑りたいだけどうぞ~
滑らない人は、温泉でのんびりゆったり~
という感じの自由気ままなツアーですからね。
それにしてもピーカン日本晴れの青空の下、
スキー場の頂上からの眺めは絶景でしたよ!!
今回は温泉ロッジに宿泊したのですが、
温泉、食事、何といっても温かいサービス、
すべてにおいて十二分に大大大満足でした☆
そして、忘れてはなりません・・・今回もまた、
最重要任務であります蕎麦屋巡りに行って参りました。
1軒目「 福伝さん」
奈川に行ってこのお蕎麦屋さんに寄らないバカはいないでしょう!
いつ行っても、このお店の”とうじ蕎麦”は、蕎麦の風味が絶妙。、
締めに、ダシの残り汁にはんを入れて雑炊にするのがまた美味いんです。
2軒目「くるま屋国道店さん」天ざる大盛りを頂きました。
ここのお蕎麦は、蕎麦殻もすり潰しているので、
少しグリーン色していて、本店より水の配合が少し多いので
太く固めで、田舎蕎麦という感じかな。
3軒目「越前屋さん」盛りそばを頂きました。
実は、この朝、宿で朝ごはんをお腹一杯食べ、
2軒目のくるま屋さんで大盛りの天ざるを食べ満腹。。。
でしたが、創業300年以上で、日本で3番目に古い、
美味いお蕎麦屋さんがあるとの情報をGET!!
任務完了するにはガッツで行っとくしかないでしょう。
お店の由来を聞くと、もともと平家で、今の福井県から、
ご先祖さんがこの地に来られ、ほとぼり冷めたところで、
お蕎麦屋さんを開業されたそうなのです。
なるほど〜 なので「越前屋さん」なんですね。
お蕎麦は、蕎麦の中心部分を使っているので、
色白で、喉ごし良ろしく、上品な味わいでした。
うーん大分食べ過ぎたようだーーーー
次回からはやっぱ2軒にしとこうかなと反省☆ 浜野

スポンサーサイト