fc2ブログ

灼熱のオープンウォーター海洋実習

7月最後の週末、25&26日、福井のログにてOW講習☆
やっぱり夏の海は気分が高まるね~。という感じでSTART!
でも水温は低く24℃。ここは準備万端で良かった~
5mmのウエットとフードベストでばっちり。
陸に上がってくれば炎天下。。 直射日光が頭頂部に直撃。。
このギャップには、さすがに、講習生のH氏やO氏もタジタジ(~_~;)
それでも頑張りました。見事合格 ♫ オメデトウ(^▽^)ゴザイマース ♫
皆さんも夏の炎天下には、帽子やサングラスをお忘れなく !!!
やばいなあという時には、まず脳、そして脊髄を冷やしましょう
熱疲労なので早めの対応が決め手ですからね
これからまだまだ暑くなりますから、十分気をひきしめて☆
Let's enjoy o(^∀^)o   by 浜野
P.S 26日にH氏の応援にツアー参加してくれたT夫妻、
いつもありがとうね。沖縄楽しんできて下さ~い。

DSC_0177mini.jpg
スポンサーサイト



宮古島はすっかり夏☆いい感じに日に焼けて!

7月2日から3泊4日で宮古島に行ってまいりました
京都は7月だというのに、梅雨っぽい毎日ですが、
宮古島は暑~い夏!やっぱりテンション☝アップですね
それにしても宮古島Σ(゚д゚lll)20年ぶり。。軽く浦島太郎かも。。
今回ダイビングは、”マレア宮古島さん”と”24°ノースさん”に、
お世話になり、来間、島の東海岸、Wアーチで有名な伊良部へと
1ビーチ&6ボート。波が少々あったりと、ベストコンデションでは
なかったものの、やっぱり海が美しい♪
マレアの深瀬さん本当にありがとうございました
そして、宮古島はダイビング以外にも楽しみが盛り盛りでした
西里通りに宿をとり、夕食は近所の居酒屋をうろうろしてみる事に!
平日はともかく、土日はどこも一杯で、悪戦苦闘しましたが、
最終日に行った”喫茶店まるこちゃん”美味しかったです
タコス専門店で、生地から手作りなんだって☆
トマトソースやらチーズやらのせて焼いてあったのもGOOD
しっかし、タコスがでかくてボリュームありすぎ~(^^♪
色んなメニューチャレンジしたかったけど、
すぐに満腹になる始末で・・・
ラストの宮古そばを平らげるのは必死でした・・・
お店のおかあさん、娘ちゃん、スタッフの皆さんありがとう
旅の最後には、八千代タクシーのドライバーさんに、
割引までしていただいて、何だかお得な気分で
宮古を後にしました。すごく満足な旅となりました
また行こう(^<^) by 浜野

1507.jpg

miyakomini.jpg

| ホーム |


 ホーム