fc2ブログ

8月19~20日泊まりで越前AOW講習

色んなダイビングを楽しめる様になるので
AOWにステップアップしていくのはお薦めですよ☆
今回のポイントは、ログ・学校下・壁石岩
透明度も水温もなかなか良かったのですが、
ログの漁礁で、水温24℃と低く、チョットびっくり・・・
実習をスムーズに済ませ、足早に水温の温かい所に
移動すると、いつものでっかいタイ君が出迎えてくれました
AOWは中々濃い内容 ナイトダイブにも挑戦!!
まあ夜の晩酌がお預けとなるのは残念ですがね
致し方ありません(T_T)
OさんもO君も よくがんばられ、合格おめでとうございます♡
お泊りした海幸苑さんのごはんも豪華で美味しかったですし、
帰りにヨーロッパ軒で福井名物ソースかつ丼もいただきました
写真載せていますよっ ( ^o^)<ゴチソウサマデシタ----- 浜野

IMG_1777mini.jpg

IMG_1781mini.jpg
スポンサーサイト



続々とOW講習生達がダイバーに ワーイ (/・ω・)/

8月17日 南越前にて Y氏とN氏がOW海洋実習を見事クリアー
お連れさん2名もスノーケリング体験で当日飛び込み参加
ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ 私はドタバタでしたが。。。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 皆さんは上々の出来で楽々修了
☆ おめでとうございま~す ☆
お盆という事もあり、帰りはいたるところで渋滞・・渋滞・・
抜け道を使いまくり何とか3時間で山科迄帰ってこれました
渋滞もなんのその!皆さんワイワイ陽気に車中賑わいメチャHAPPY!!
機会があればスノーケリング体験のお二人もOWに挑戦してみては♬
残念ながら南越前は”サービスも透明度も NO GOOD”
今回で最後ですかね(*`^´)=  by 浜野

8月8日から1泊2日で越前OW講習

O氏のプライベートOW講習
プライベート講習は本当にお薦めです☆
何と言っても!! 基礎の基礎を学ぶ段階で
個々人のペースに合わせてしっかり習得できるのは
VERY BEST (^ω^ ≡ ^ω^)
しかもO氏は、とっても筋が良ろしく、すんなりと終了
大変満足されたご様子で\(^o^)/
私も嬉しく、何とも頼もしい限りです
1泊2日だったので越前の旅情も味わえたしねえ
いい感じでしたが、陸上では、頭頂部が熱波に・・・・
暑すぎるでしょーーーw(゚o゚)wO by 浜野

IMG_1774mini.jpg

| ホーム |


 ホーム